講演会「北駿地区に救急総合病院の設立を」

講演1荒川正一先生「北駿地区の救急医療の危機的状況」講演2前田清貴先生「関東圏における医療環境と北駿地区」

7月2日講演会を行いました。60人以上の方が聞いてくれました。荒川が危機に瀕した北駿地区医療の現状を話しました。前田先生は具体的に病院を運営する方法を話しました。とても希望が持てます。御殿場の行政及び議員が参加していました。現状を破るためには住民の声を反映した議員、行政、医師会を変えなければなりません。3ヶ月以内に署名運動を進めていく決意を固めました。がんばりましょう。

講演会「北駿地区に救急総合病院の設立を」” に対して1件のコメントがあります。

  1. hksnwebkanri より:

    感想が届いています。
    「今の御殿場救急センターの体質は、本当に改善してほしいと思っています。前田先生のお話に御殿場の未来を危惧して、患者さん第一の、救急医療を構築したいお気持ちに希望を感じました。
    財源や、最高レベルのハード面、ソフト面を維持するシステムについて、又記述がありましたら、教えてください。」
    「講演会の内容は、分かり易すく必要性を理解できました。人口の減少を理由に不要説を主張する市側の市民軽視も、察しました。有意義な場をありがとうございました。」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です